POE
各ボス戦などで利用できる『Portal Scroll』を使ったテクニックをちらほら。
アイテムに付くMODやTierなどの一覧が見れる『PoEDB』というサイトをちらほら。
狩りをしていると、エリアに氷のような感じで固められた敵を見たことがあるとおもいます。 今回はその氷のような感じで固まった敵たちから手に入る『Essence』というものを簡単に説明します。
今回は『Bandits (バンディット)』についての説明を簡単にしてみます。
今回は『poe racing』というPOEのラダー(ランキング)順位表をご紹介します。
今回は『poe.ninja』というPOEの情報サイトを簡単に説明を。
自分で作ったキャラがどんな感じなのか、自分がこれから作ろうと思っているキャラがどんな感じに仕上がりそうなのか? そういった悩みがあるときに検証などに使える『Path of Building (以下POB)』の導入の仕方を説明します。
日々狩りをしているといろいろなカレンシーが貯まっていきます。 貯まっているカレンシーを見て『いまどれくらいの資産なのだろう?』と感じたことはありませんか? それを相場と照らし合わせて『カオス換算』でどれくらいの資産があるのかを測ってくれる便…
Actを進行中に、先にいる敵が強いからレベルあげをスムーズにしたい!など思ったことはありませんか? そんなときに便利な操作をちょろっと。
狩りをしていたらなんかすごい勢いでHP減ったんだけど・・・とかはありませんか? 歩いてたらHP減りだすんだけど・・・とかはありませんか? それ・・・出血してます!!!
狩りをしていて箱を触ったらキャラが死んだ() などと意味不明なことを供述しておry
今回は自分の持っているアイテムの売り方を説明します。
今回は『トレードでのアイテムの買い方』を説明していきます。
POEをプレイする上で便利な機能『トレードマクロ』の導入を簡単に説明をします。 2018年12月時点での流れとなります。
今回はベンダーレシピというものを簡単に説明していこうと思います。
今回は『MOD』の『種類』について簡単に説明していきます。
今回はPOEの『カレンシー』について簡単にですが説明をしていきます。
今回は『Path of Exile』での便利な操作を案内していこうと思います。
新リーグ『BETRAYAL』が開始しましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 私はアクダクで白シャツ掘ってます。(画像のシャツは黄ばみました)
新リーグ『BETRAYAL』はじまりましたね。
POEの新リーグ『BETRAYAL』が日本時間で明日12月8日の午前4時からはじまるよ~!!!!(いっつも五時スタートじゃなったっけ?w)
自分が普段よくやっている『Path of Exile』というゲームの始め方だけw